出張だと言っていたのにその日は女と会っていた。私が出産をする日に女と会っていた。残業だと言って女と会っていた。
不倫が発覚してから夫の今までの行動を振り返ってみると、あの日もこの日も女と会っていたことがわかる。
全て嘘だった。私はずっと嘘をつき続けられてきた。
そう思うと、本当につらいですよね。
浮気したという行為も腹立つが、それ以上に夫が妻である私を騙してきたということが、どうしても許せないという人がいると思います。
浮気夫の立場から解釈すれば大半が「仕方なくついた嘘」
個人的な意見ですが、夫に浮気をされた妻は夫を許す必要はないと思っています。
嘘をついたことについても、あなたが許したくなければ許す必要はないです。
浮気の被害を受けた奥様は、夫の嘘がすべて自分への攻撃のように感じてしまうと思います。
しかし嘘にはいろんな種類があって、彼らの立場から考えると、仕方なくついている嘘もあります。
あなたを傷つけるつもりはなかったけれども、どうしても浮気という行為を続けるにあたって自分を守るためについてしまう嘘があるわけです。
ですから今まで夫がついてきた嘘を全て、「妻であるあなたを攻撃するために、傷つけるためについている嘘だった」と感じているのであれば、それは多分違います。
大半は、妻と不倫相手を守るつもりの嘘
浮気中の男性でも極悪人という人はそんなにおらず、基本的には真面目で優しい人も多いです。
妻も好きだし不倫相手の女性も好き。両方にもいい顔をしたいし、両方から愛されたい。
そういう関係を続けていくには、両方に嘘をつかないといけないですよね。
浮気夫は、両方の女性を傷つけないために嘘をついているのです。
さらに、ご本人はこれが優しさだと本気で思ってます笑。
浮気していることを絶対認めなかったり、明らかに証拠写真が撮られてるのに「それは俺じゃない」と言ったり。
相手の女性には、「妻とはもう終わった、君だけを愛している」という嘘もついている。
(不倫相手の女性は、妻以上に嘘をつかれています。こういう嘘を簡単に信じて、後で痛い目に遭います。自業自得ですが……)
妻にも優しい言葉をかけながら、残業だと嘘をついて女に会い、女に会ったら君が唯一の女性だという嘘をつく。
こんなことをしている自分を「俺ってモテるな」とか、「二人の女と上手くやってる俺ってすげえな」と思い込んでいる人もいます。
バレずにうまくやれてると思っているし、二人の女性に上手に愛を与えてると思っているのです。
結果的に両方嘘なんですけど。
ウソつき夫の未熟さを受け入れられるか?
多くは、あなたを傷つけて痛い目にあわせようと思って嘘をついているわけではないです。
むしろ上に述べたように、夫の未熟さが、その場限りの嘘として垂れ流れていただけです。
ですから嘘をつかれていたからといって、夫はあなたは攻撃していたわけではない。
それよりも、夫がこんなバカみたいな嘘をついてきたということにあなたの心がどこまで耐えられるかが問題です。
まるで子供のような理由で嘘ついてるわけですからね……。
宿題やった?やった。お菓子食べてない?食べてない。
子供って、こういう質問には簡単に嘘で返しますよね?
それと同じような嘘なわけです。
単純に自分が怒られたくないから、自分をよく見せたいから、適当なこと言ってても妻も女も信じてくれるし~と、甘えているから。
それが浮気中の夫の嘘の本質です。
「お前とは終わった離婚したい」というのも同じ嘘
浮気中の夫が、妻に対して「お前を女と見れない」「お前を嫌いになったから離婚したい」ということがありますよね。
それも結局は、夫のその場限りの嘘です。
不倫相手の女が「いつ奥さんと離婚してくれるの!?」と夫を攻めた時。
その時夫は、不倫相手の女にカッコつけるためだけに、妻に「離婚してくれ」ということがあります。
「とりあえず妻には離婚のこと言ったから、キミとのこと本気で考えてるから」と弁明したいがために、甘えることができる妻の方に嘘をついたわけです。
それは妻と本当に離婚するつもりがあるわけでもなく、単純に不倫相手の女から責められたくないから。
自分を守るために、どっちもにも嘘をついたわけです。
こういった事が頻繁に起こるのが、不倫の日常風景です。
繰り返しになりますが、夫とやり直したいなら、嘘をついたことより、夫の未熟さを受け入れることができるかを考えましょう。
浮気夫が嘘をつくのは、もう当たり前。
不倫相手にも職場の人にも、両親友人にも全員に嘘ついてるのです。
自分自身にさえも嘘をついてるわけです。
嘘をつかれているのはあなただけではなく、誰もかれもがウソをつかれているという構造になっているのです。
むしろ不倫相手の女の中には、かなり傷ついている人もいます。
そして最終的にボロボロにされ捨てられて、痛い目に遭うのは不倫女性の方です。
このような子どもじみた嘘を簡単についてきた男性と、もう一度夫婦としてやり直せるかどうか。
そういった嘘をついてしまう夫の心の弱さを受け入れて、夫婦一緒になって再建して行くことができるかどうか。
そちらが今後の妻の課題になってくるのではないでしょうか。


まとめ
夫の浮気行為そのものより嘘をつかれたことが辛い人へ
- 夫の嘘が自分への攻撃のように感じるかもしれませんが、彼らの立場から考えると、単に仕方なくついている嘘
- 浮気夫は、両方の女性を傷つけないために嘘をついている
- 嘘をつかれているのはあなただけではなく、誰もかれもがウソをつかれているという構造になっている
- 夫婦修復のために、「嘘をついてしまう夫の心の弱さ」を受け入れられる?